
友達の家に遊びに行きたいけど、英語ではなんて聞けばいいのかな?
「遊びに行く」だから「play」「go」を使えばいいの・・・?
今回は、そんな疑問にお答えします!
友達の家に遊びに行きたいとき、伺いをたてるかと思いますが、「come」と「go」の使い方で迷ったり、「Can I~ 」なのか「Could I~」なのか、はたまた「May I~」なのかなどなど、そういったところでつまづいて、分からなくなり結果何も口から出てこない・・・なんてことありますよね。
なので、そのへんは考えずにフレーズだけさくっと覚えてしまいましょう!では、まいります。

目次
「Can I come?」会話の例 その1

Hey, Are you free today? Can I come over today?
ねぇ、今日ヒマ?遊びに行ってもいい?

You’re always welcome!
いつだって大歓迎だよ!
「Can I come?」会話の例 その2

Can I come to see you?
会いに行ってもいいかなぁ?

Yes, of course! Let’s have lunch together!
もちろん!一緒にお昼食べよう!
「Can I come?」会話の例 その3

Is it ok if I come?
会いに行ってもいい?

I’m out now. I’ll be back home by1 pm!
今外なんだけど、13時には帰ってるよ!
友達には「Can I~」でOK!
親しい相手には、「Can I~」でOK。ちょっと丁寧に言いたいときには、「Could I ~」を使い、目上の敬意を払いたい相手には「May I~」を使います。
ここでは、友達を相手に設定していますので、例文は全て「Can I~ 」にしました。
「come」「go」の使い方
「行く」=「go」という覚えていたらそれは忘れましょう。
「go」は、相手から遠ざかるときに使います。
「come」は、相手に近づくときに使います。
今回の「遊びに行く」は相手の方に近づくので「come」になるんです。

いつもコメントありがとうございます!