日常生活ではよく使う「車で送って!」。英語で言うには、“Give me a ride”、“Drive me to ~”を使います。どちらでも同じ使い方なので使いやすい方を覚えるといいでしょう。
こういうほんの1フレーズでも、英語で言えるようになると嬉しいし、英語が楽しくなってきます。一日1フレーズ、などと目標をしっかりと定めて、続けていきましょう!そして、一度決めた目標は必ず達成すること。「毎日やる」と決めたのに、一日でもさぼってしまうと、その日から甘えが生じ、やらなくなります。それまでの頑張りは全てリセットされると思って、徹底的にやると決めたことはやっていきましょう!
英語上達の手ごたえがはじめはつかめなくても、毎日努力していることが習慣になり、そんな“頑張っている”自分を誇らしく思えるようになってきますよ。
「家まで送って」
1.“Will you give me a ride home?”
(家まで車で送ってもらえる?)
2.“Can you drive me to work?”
(会社まで送ってもらってもいい?)
3.“Drive me home please!”
(家まで車で送って!)

「送ってくれてありがとう」
4.“Thanks for the ride.”
(送ってくれてありがとう!)
5.“Thank you for giving me a ride.”
(送ってくれてありがとう)
6.“Thank you for driving me here.”
(ここまで送ってくれてありがとう!)
おまけ
まれに、“ride”の代わりに“lift”を使う人もいますが、意味は全く同じになります。「“lift”とも言うんだ~」となんとなくて知っている程度で十分でしょう。覚えるのは、“ride”のが確実です!
いつもコメントありがとうございます!