前回は「車で送って」だったので、今回は、「迎えに来て」の英語フレーズをやってみましょう!
「迎えに来る」の英語で、“pick up”がはじめに思いついたあなたは鋭い!正解は、“pick me up”です!それでは、どんなフレーズになるのか見ていきましょう!
毎日続けるのは大変なことですが、それ以上に毎日やっているという達成感はなかなかのものです!すぐに上達が実感できなくても、まずは続けること!英語学習を習慣化して、英語を身近なものにしていきましょう!
1.“Will you come pick me up at the station?”
(駅まで迎えに来て)

おまけ
まさかの1フレーズだけとなりましたが、「迎えに来る」=“pick up”と迷くことなく覚えられますね!
他にも、“Can you come get me at school?”と“come get me”を使うこともできるのですが、シチュエーション次第で、意味が変わってくるので注意が必要です。
もともと迎えに行く予定で、どこに迎えに行くのかが決まってない・・・という前提で、“Can you come get me at school?”と言うのであれば、「学校に車で迎えに来て」と通じます。
でも何の前提もなしに、いきなり“can you come get me?”と言うと、「私のことつかまえられる?」といった感じの意味になり、挑発的な意味にも捉えられますので、要注意です。
いつもコメントありがとうございます!