「久しぶりに食べたわ~」などなど言いたいときの「久しぶり」はどう言うのでしょうか。
まず、久々に会った友達に言う「久しぶり!」は、“Long time no see”ですね。これが、「久しぶりに」となると、“for the first time in a long time”となります。「長い間の中で初めて」って感じで表現するんでんすね。
ただちょっと長くありませんか?
そんなときに使えるのが、“It’s been a while since I ate pizza”。たいていの人は、こっちの方が短くて言いやすいので、こっちをよく使います。
それでは他の例文も見ていきましょう!
「久しぶりに」「~ぶりに」のフレーズ
1.“I ate pizza for the first time in a long time.”
(久しぶりにピザ食べたわ)
2.“It’s been 10 years since I last ate pizza.”
(10年振りにピザを食べたわ)
3.“It’s my first pizza for a month!”
(一か月ぶりのピザだ!)
4.“I haven’t eaten pizza for a month.”
(一か月ぶりにピザを食べるよ!)

ネイティブはこう読む!
1.“I ate pizza for the first time in a long time.”
2.“It’s been 10 years since I last ate pizza.”
3.“It’s my first pizza for a month!”
4.“I haven’t eaten pizza for a month.”
「長い間」の言い方
『長い間』の表現が不可欠な「久しぶりに~」のフレーズですが、『長い間』の表現は色々あります。
“in a while”、“in a long time”、“in ages”、“forever”などなど。少しずつ覚えていって自分の伝えたいことをより正確に伝えられるようになれたらいいですね!
“pizza” それとも “a pizza”?
“pizza”=ピザ
“a pizza”=ピザ丸ごと一枚 です。
いつもコメントありがとうございます!