「久しぶり!」って言い方は分かるけど、言われたときの返事の仕方が分からないという方も多いのでは?
確かに、返事の仕方ってあまり習う機会ないですよね。そこで今回は、「久しぶり!」って言われたときに使える返事の仕方を紹介します!
日本語と同じように、「久しぶり!」って言われたら「久しぶり!」って返しますし、「ホント!」って賛同しますよね。英語も同じですよ!難しいことはないので、サラッと見ていきましょう!
1.“Yeah, it’s been a while! How have you been?”
(ホント!久しぶり!元気だった?)
2.“Yes I know! I’ve missed you!”
(ホントだよね!会いたかったよ!)
3.“Yeah! How’s everything? So good to see you!”
(ホント、久しぶり!最近どうなの?もう会えて嬉しいよ)
4.“Yeah, long time no see! When did we meet last time? 3 years ago?”
(ホントに久しぶり!最後に会ったの、いつだっけ?3年前とか?)
ネイティブはこう読む!
1.“Yeah, it’s been a while! How have you been?”
2.“Yes I know! I’ve missed you!”
3.“Yeah! How’s everything? So good to see you!”
4.“Yeah, long time no see! When did we meet last time? 3 years ago?”

ポイント
“Long time no see!”を言われたとき、そのまま“Long time no see!”とオウム返しするのもアリですし、“Yeah, it’s been a while!”と言いかえるのもアリ!
まずは、“Yes”や“Yeah”と言って、同意を示しておくと会話が流れるように弾むかと思います。
いつもコメントありがとうございます!