今回は、「ドアを閉めて」のフレーズを紹介していきます。
「ドアを開ける」のと同じように、「ドアを閉める」も使い分けが必要です。
「ドアを閉める」=“close the door”
「ドアに鍵をかける」=“lock the door”
日本語だと「閉める」だけで、「鍵をかける」の意味も含まれるので、はじめのうちはこの“close”と“lock”の使い分けに慣れないかと思います。
ミスを恐れずに、実際に使って覚えていきましょう!
「ドアを閉めて」のフレーズ【4選】
1.“Will you close the door?”
(ドア、締めてくれる?)
2.“The door is closed.”
(ドア、閉まってるよ)
3.“Lock the door, please!”
(ドアに鍵かけてくれる?)
4.“I can’t open the door. It’s locked.”
(鍵かかってて、ドア開かないよ)

最後に
例文を見てみると、“簡単だな”って思うところがあるかもしれませんが、いざ使おうと思うとなかなか出てこないのが英語っていうもの。
独り言でもいいから、とにかく口に出していかない限り、覚えていくのはなかなか難しいと思います。逆に口に出して覚えていく習慣をつけてしまうと、どんどん英語を自分のモノにできるはず!
英語学習でも、何でも、習慣化に勝るものはありません。
いつもコメントありがとうございます!