何か気持ち悪いものや見るに堪えないもの、ものすごく不味そうなもの・・・などなどに対して、「げっ!」「おぇっ!」「うわ・・・」「きもっ!」なんて言うことありませんか。
そんな表現も英語で言えたらちょっとネイティブっぽくてかっこいいですよね。
そこで、今回紹介するのは、そんなときに使える
“Ew!!!” “Ewwwww!!”
です。日本語の「げっ」「きも!」をバッチリ表現する英語なんですよ!
「げっ!!」「おぇっ」「きもっ!」の“Ew!”
1.“Ew!!”
(おぇっ!)
▼参考:「えー!」「わぁ!」って驚くときの英語表現は、“Wow!”だけではない!
“Ew!”と使った例文
2.“Ew! There is a roadkill. That’s disgusting!”
(げっ、そこに動物の死体がある!うわー、見たくないわ)
3.“What? You eat Octopus? That’s gross!”
(え、何?タコ食べるの?きも!)
4.“Ew! Is this green juice? I don’t like vegetables. Yuck!”
(おえっ。これ野菜ジュース?私野菜嫌いなんだよ。マズ!!)
おまけ

“w”を重ねるのは・・・?
気持ち悪がっている度合いを強調するために、“w”を重ねることもよくあります。
“Ewwwww!!!” のようにするだけで、いかに気持ち悪がっているかをより伝えることができます。
“roadkill”って?
道路でたまに見かける轢かれた動物の死体のことを“roadkill”と言います。
猫、犬、タヌキ、リス・・・色々いますが、轢かれて死んでしまっていると、“roadkill”となります。
タコを食べると気持ち悪がれる?
私が住んでいたのはカナダ東部ですが、あまり魚介類を食べる習慣がなく、食べるとしても、キレイに四角く加工された冷凍の魚くらいでした。
そんな人たちの前で、煮干しを食べていたら気持ち悪がられたので、「タコも食べるんだよ」って言ったら、“EW!!!”と言われたのをよく覚えています。
▼参考:「げっ」を辞書で引くと・・・
いつもコメントありがとうございます!