普段の生活の中でよく使うちょっとした一言が知りたい。学校で勉強した表現って本当に通用するのか疑問・・・。文法の勉強とかそういうのは苦手だけど、それじゃ話せるようにはなれないのかな。英語が好きでずっと勉強してるのに一向に上達しない。
そんな疑問に答えていきます。
文法などの難しい部分はとばして、ネイディブが使うフレーズを紹介していきますので、あとは覚えていくだけ!しかも、どれも簡単なフレーズ揃い。だって、実際によく使われるフレーズって、よく使われるだけに難しい表現なんてないんですから!
今回は、「時間通りに」を英語フレーズを紹介します。待ち合わせのときなどにはよく使われますので、参考にしてください。
「時間通りに」の英語フレーズ
1.“I’ll be there on time!”
(時間通りに着くよ!)
他のフレーズ「on schedule」
2.“The train arrived here on schedule.”
(電車は時間通りに到着した)
おまけのフレーズ

3.“He got here right on time.”
(彼は時間ぴったりに着いたんだよ)
4.“Don’t be late.”
(遅れないでよね!)
5.“I’m punctual. I’ll be there on time.”
(私は時間は守るタイプだから、時間通りにいくよ!)
▼参考:「~時ちょうど」「~時ぴったり」って英語で言うには?【海外生活で役に立った英語】
ポイント
例文3:「right」が付け足されることによって「on time」を強調します。
例文5:「punctual」とは時間を守る人のことを言います。日本人を形容する言葉でよくこの「punctual」は選ばれます。海外の人は、電車も時間通りに来なかったり、待ち合わせ時間の1-2時間後に来るなど当たり前のことなので、それとは対照的な私たちは「punctual」なのでしょうね!
いつもコメントありがとうございます!