「お腹いっぱい」を英語で言うのも、これまた簡単!「I’m full!」です!
食事の場面では、毎日使える表現なので、どんどん使って覚えて自分のものにしていきましょう。
一緒に使えるフレーズも併せて覚えていくと、英語の幅もより広がっていきますよ!
「お腹いっぱい」の英語フレーズ
1.“I’m full.”
(お腹いっぱいだよ)
▼参考:「いっぱい食べた?」は、“Did you eat a lot?”?食後に使える英語表現10選
「お腹いっぱい」の別の言い方
2.“I’m stuffed.”
(お腹いっぱい!)
一緒に使えるこんなフレーズ

3.“I can’t eat anymore.”
(もう食べられないわ)
4.“I ate way too much!”
(食べ過ぎた!)
5.“No more food for me!”
(もう食べられない!無理!)
ポイント
一緒に使えるフレーズと組み合わせて使ってみましょう!例えば・・・
“I’m so full! I can’t eat anymore!”=「もうお腹いっぱいだよ。これ以上は食べられない!」
“I’m stuffed. I ate way too much!”=「お腹いっぱい!食べすぎちゃった!」
“No more food for me. I’m so full!”=「もういらないよ。お腹いっぱいだもん」
単調な「I’m full」だけよりも、文が長くなると、より気持ちを伝えられていいですよね!
いつもコメントありがとうございます!