「なかなか寝付けない」「なかなか早起きができない」などなど、「なかなか~できない」って言いたいこと結構ありますよね。
ただの「できない=I can’t」ではなく、「やろうと試みているけれどうまくいかない、できない=I’m trying, but I can’t」というこの微妙な状況を伝えるのにちょうどいいフレーズがありますので、今日はそれを紹介していきます。
1日1フレーズを続けていくだけで、一か月後には30フレーズ覚えたことになりますよ。一か月後に自分に感謝されるよう、今日もまた1フレーズを覚えていきましょう!
フレーズ
1.“I’m having a hard time falling asleep.”
(なかなか寝付けない・・・)
もっと例文

2.“I’m having a hard time getting up early.”
(なかなか早起きができないんだ・・・)
3.“I’m having a hard time making a reservation at the restaurant.”
(あのレストランの予約、なかなかとれないんだ~)
4.“I’m having a hard time installing this app.”
(このアプリ、なかなかインストールできないんだけど!)
一緒に使うならこんなフレーズ

5.“I finally did it.”
(やっとできた!!)
▼参考:「やーめた!」を英語で言うには?使える日常英語【7選】
▼参考:SNS英語「やったぁ~!」って言いたいときの英語表現11選
ちなみに・・・
「I’ve been having hard time」にすると、より長い時間、できずに苦戦しているという意味になります。もうずっとやっててできないのであれば、「I’m having a hard time 」ではなく、「I’ve been having hard time」を使いましょう!
6.“I’ve been having a hard time sleeping…”
(最近眠れてないんだ・・・)
知っておくと役立つおまけなこと
「a hard time」の部分を「trouble」や「difficulty」に置き換えることもできますよ!
▼参考:「なかなかできない」を辞書で引くと・・・
いつもコメントありがとうございます!