
あわわ・・・!今の発言、取り消したいっ!!
「何でもない!」ってなんて言ったらいいんだろう??💦
今回は、そんな疑問にお答えします!
相手に言いかけてやっぱり前言撤回したいときって、結構よくあるシチュエーションですよね。
日本語だと「ごめん!何でもない!今の忘れて!」なんて言うかと思いますが、英語だったらどう言ったらいいのでしょうか。
日本語の「何でもない!」が便利なように、英語でもよく使う機会のある便利な表現です。
それではいってみましょう!

「何でもない」のフレーズ
“Never mind!”
(何でもない!
▼参考:「ねぇねぇ」「聞いてよ」「あのさ」を英語で言うとこうなる!
会話の例 その1

Hey, do you wanna go to the new restaurant after …
Oh, no, never mind!!
ねぇねぇ、仕事終わったら、あの新しいレストラン行ってみない?
あ!やっぱ、何でもない!

What was that?
ん、何?

It’s nothing! Forget it! I totally forgot that you already have a plan today!
今日あなたに予定があるってことすっかり忘れてたわ!
会話の例 その2

I should … 〇△×〇■・・・

What’s up?
どうしたの?

Never mind! I was just talking to myself.
(何でもない!独り言言ってただけだから)
会話の例 その3

Hey Look!! Isn’t that… oh, never mind!
ねぇ、これ見てよ!あ、やっぱ何でもない

Oh, c’mon! Tell me! What was that?
えー、何?教えてよ。なになに?

I thought it was Adam Levine, but it was not.
あの人、アダム・レヴィーンかと思ったら、違った!
ポイント
「Never mind」と同じ使い方のできる表現として「Forget it」「It’s nothing!」があります。
これを全部同時に使うこともできるので、余裕があったら使ってみましょう!
「Never mind! It’s nothing! Forget it!」=「やっぱ何でもない!ホントに何でもないから忘れて!」
いつもコメントありがとうございます!