
人に何かを頼みたいとき、「頼んじゃって悪いんだけど」って一言を添えたい。
ただ「~してくれる?」って頼むより、やっぱりその方が感じいいしね!
でも、「悪いんだけど・・・」って英語でどうやって言ったらいいんだろう?
今回は、そんな疑問にお答えします!
「親しい中にも礼儀あり」なんて言葉の通り、どんなに親しくても相手を気遣う思いやりの一言は忘れたくないもの。
人を大事にする人は、人からもまた大事にされる。だから、「悪いんだけど・・・」という一言を英語で言えるようにしたいと今このページを開いているあなたをとっても素敵!言葉が分からないからという理由で、あなたのその気持ちを伝えられないなんて悲しすぎるので、覚えてしまいましょう!
日常英語に難しい単語はいりません。必要なのは、あなたの決意と行動と継続のみ!
それではいってみましょう!

「悪いんだけど・・・」の英語のフレーズ
I’m sorry to ask, but…
悪いんだけど・・・
▼参考:「片づけて!」を英語で言うには?使える日常英語【7選】
会話の例 その1

I’m sorry to ask, but will you give me a ride? It started raining.
頼んじゃって悪いんだけど、送ってもらえない?雨降ってきた💦

Why not!
もちろんいいよ!
会話の例 その2

I’m sorry to ask, but will you feed the dog please?
頼んじゃって悪いんだけど、犬にエサあげてもらっていい?

Of course! Where is the food?
おっけー!エサはどこにあるの?
最後に・・・
何か人に頼むときは、ぜひこの「I’m sorry to ask, but…」を添えてみてください。ほんの些細な一言ですが、相手もただ頼まれるよりも、あなたの気遣いに心がほっこりするはずです。
人を大事にすることは、大切なこと。
「言葉が違うから」「いい方が分からないから」と言い訳を見つける前に、この大事な一言を覚えてしまいましょう♡
いつもコメントありがとうございます!